1. |
命を大切にし思いやりのある心を育てる |
|
身近な生き物に触れる機会をもち育てる喜びの中から優しい心、命を大切にする心を養いたいと思います。 |
|
|
2. |
健康な体を作り挨拶のはっきりできる子に育てる |
|
給食は栄養のバランスを考えた完全給食でこども達へ安全と健康を考慮し、色どりよく食欲が増すように努力し偏食のない様に工夫しています。
園庭での遊び、散歩など戸外活動も充分取り入れ、また日々の乾布まさつを通じて健康な体づくりを目指しています。
挨拶はその日の始まりに大切な言葉です。
自然に言葉が出る様に気をつけています。 |
|
|
3. |
基本的な生活習慣を培い、いろいろな行事を体験 |
|
する中から感性豊かな心を育む |
|
乳幼児の育つ環境の中から基本的な生活習慣が身につけられる様に園生活の中では(挨拶、持ち物整理、手洗い、歯磨き、着替えなど)自立心が確立できるよう努力しています。
良い保育環境におかれたこども達であってほしいと、様々な行事を体験させ異年令のこども達との交流をもちのびのびとした充実保育を通して感性豊かなこども達に成長していってほしいと願っています。 |
|